おくやまさんでのイベント2日目やってます。
![おくやまさんでのイベント2日目やってます。 おくやまさんでのイベント2日目やってます。](https://i0.wp.com/miyama-planning.jp/wp-content/uploads/2017/11/20171123_-e1511396471127.jpg?fit=420%2C178&ssl=1)
お!今日は朝から暖かい!というわけで本日もスーパーおくやま新町店にて関西電力オール電化相談会を開催しております。
お買い物ついでに是非。
本日22日と明日の2日間、関西電力主催オール電化フェアのお手伝いでスーパーおくやま新町店様に出展しております。
いつも買い物には来ていますが、こんな形で来るのは初めてで新鮮でした。
朝は冷え込みがすごかったのですが、そんな事を言っている暇も無いくらい沢山の方とお話することが出来ました。
普段はお得意様中心にお仕事をさせて頂いているので、お買い物ついでのお客様から色々なお話を伺うのは、少し緊張もしつつも楽しくあっという間に一日が過ぎていきました。
明日も10時から夕方5時まで常駐しておりますので、お気軽にお越し下さい。
あ!そうそう、関電さんを装った営業電話が非常に多いそうですんでお気をつけ下さい。
11月は”11=良い”の語呂合わせにちなんで色々な記念日があるようです。
(ちなみに11月3日はいいお産の日とのことです。うちの奥さんもイベントしてました。
で、11月11日お客様にこちらを頂きました!
ご存知ですか?僕は知りませんでした(汗)百貨店で買える高級ポッキーだそうです。
11月11日はポッキーの日だそうです。(頂いたお客様もご存知無かったそうですが…)値打ちとタイミングを知って慌ててブログの記事にしました(笑)
味はもちろん高級なポッキーの味でした!
その次の日はお休みを頂いて…
三歳の長女の七五三参りに石上神宮へ。
11753(いい七五三の日)となりました。
選挙に嵐と慌ただしい週末でしたが、台風では皆様、被害などございませんでしたか?
そんな中、土曜日だけではございましたがタカラ橿原ショールームにてタカラ住まいるサロンに参加してきました。 続きを読む »
雨が続きますね…。こんだけ続くと洗濯物が悩みのタネになってきます。
薄着だけなら良いのですが、最近急に冷え込んで秋冬モノになると、なおさら乾きが遅い。
我が家では久々にこいつが活躍してくれてます。
まだまだ鬱陶しい天気が続きそうです。天気の悪い週末のお出かけにピッタリ?!
雨にも負けずに今週末もイベントやりますんで是非お近くの方は遊びに来て下さいませ。
10/15日に奈良産業会館にて恒例のリフォーム&エコライフ・フェアが開催され、無事終了致しました。
終日雨が降る中、弊社のお客様だけでも74組という本当にたくさんの皆様にご来場頂きました。
改めて御礼申し上げます。有難うございました。
まず会場で度肝を抜かれるのは巨大なカボチャのオブジェです。
なんとこちら、建材イベントらしく吹付け断熱材で作られているそうです。
よく見るとなるほど~と感心しました。(イベント後が大変そう…)
毎回盛り上がる大抽選会。弊社お客様では4組の方が当選しました!
流石に特賞とまではいきませんでしたがでっかいケーキやホテルバイキングお食事券をもらって皆様、喜んで頂けました。
各メーカーさんの仮装に目が行き過ぎてあまり展示商品の写真が撮れてませんが、会場では沢山の商品の実物も見て頂きました。楽しいイベントでした。
台風が近づいてきてますね…。
毎年、敬老の日に九州の祖母に三輪そうめん山本さんのにゅうめんを送るのが恒例なのですが、恥ずかしながら、いつも奥さんにおまかせしてるんです。
で、今日は台風の影響で大雨、子供も皆休み、しかも山本さんは明日、台風の為臨時休業とのこと…。日に余裕が無いので私が仕事の合間に”はじめてのおつかい”よろしく三輪までひとっ走り行ってきました。
で、やはり”はじめて”なんで、
(何セット入りしよかなぁ・・・)
(そういえば敬老の日は熨斗とかどないしてんネやろいつも??)
など一々、引っ掛かりながら、嵐の中の広くてキレイな店内に一人佇んでいたら、店員さんが声をかけて下さりました。
僕『カクカクシカジカ…で郵送で送りたんです』
店員さん『お名前をお聞きしてもーーー』
ピッピッピッのピ とパソコンを一叩き。
画面には、過去の購入履歴が表示されました。
僕の名前から送り先、どのセットの何個入りかまで!しまいにはどんな熨斗で送っているかまで!(敬老の日用の熨斗ってあるんですね)
こうして三輪山本さんの顧客管理システムのお陰で無事はじめてのおつかいを終えることができたのです。(大げさ)
何といいますか、覚えて貰えてる安心感や手間の無さで嵐の中の買い物が物凄く心地良いものとなりました。
リフォームに比べ少額で特別、会員登録しているわけでもないのに、奥さんが敬老の日用の熨斗を利用していることまで知ってくれている山本さん…。それを初めて来た僕に教えてくれる山本さん…。
ミヤマでもお客様カルテが勿論あるんですが、面倒くさがらずちょっとした些細な事まで記録に残しておくときっといつか今日みたいな体験を自分のお客様にもして頂けるのかも!と良い気付きとなりました。
そんな気付きのきっかけとなった台風ですが、違う方向から雨風が当たり、普段気づかない雨漏りが発生することが多いです。
屋根、壁、窓まわり等、総合的に調査させて頂きますのでお手伝いできることありましたら、是非ミヤマまで!
奈良のリフォームはミヤマプランニングまで!
お問い合わせの際には『ホームページを見ました』と仰って頂けると、ホームページ担当者が喜びます。
フリーダイヤル:0120-511-462